沖縄県北谷町を中心に活動する一般社団法人。「地球で遊び、学び、繋がり、豊かな人生を」をコンセプトに、英会話教室、子ども食堂、Cha-Ashibiキッズフェスタを中心として様々なイベントを開催。団体名となっている「チャーアシビー」とは沖縄のことばで「よく遊ぶ」。 楽しみの中に学びがあることを次の世代に伝えていくことを目指して、 地球で遊び、環境に配慮し、子どもから大人まで参加型のコミュニティ作りを行っています。
Cha-Ashibi Kid’s Festa
一般社団法人Cha-Ashibiが主催して行われるCha-Ashibi Kid’s Festaは、2022年から開催している子ども達のためのチャリティーイベントです。キッチンカーでの職場体験、ワークショップ、子ども達による舞台、子ども食堂など、子どもたちが主役となり全力で楽しむ1日。イベントの収益は運営費を除いた全額を北谷町福祉協議会を通じて沖縄の子ども居場所団体へ寄付されます。
Cha-Ashibi Kid’s Festaや子ども食堂など、子どもを対象にした事業を始めたきっかけについて、代表の稲嶺睦子さんは「『大人向けの活動もいいけれど、子どもを持つお母さんたちはそうした活動に参加しづらいのではないかと思ったところからですね。お母さんたちも楽にしてあげたいという気持ちがありました」と語ってくれました。
Cha-Ashibi House
そんな一般社団法人Cha-Ashibiが力を入れて取り組んでいるのが「子どもの居場所」活動。2024年から子どもたちのサードプレイスとなる「Cha-Ashibi House」を運営しています。

一般社団法人Cha-Ashibi公式Webページより
北谷町桑江で、学校を終えた子どもたちがCha-Ashibi Houseに集う「サードプレイス」として子どもの居場所を平日は毎日提供。Cha-Ashibi Houseで子どもたちは宿題をしたり、個々の好きな遊びや学習をしたりし、夕食の時間まで利用する子どもや大人たちはみんなで夕食を取る、地域ぐるみでの子育てを目指して活動を行っています。